
ゆにぞんすてっぷについて
放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷについて
大阪市 中央区にある放課後等デイサービス「ゆにぞんすてっぷ」は、絆ホールディングスのグループ事業所です。
グループでは、児童発達支援・放課後等デイサービスといった児童発達向け障害福祉サービス、就労継続支援A型・就労定着支援といった就労支援を行う障害福祉サービス、その他にも相談支援事業所やフリースクールなどを運営しています。
障害児支援から就労支援、そして一生涯に渡り「その人らしい生活」ができるように、様々な障害支援・障害福祉サービスを展開しています。
児童発達向け障害福祉サービスでは、お子様たちが自身の長所を生かしながら、本人に合った自立ができるようになることを目指し、一人ひとりの可能性を広げ、個性を伸ばすために、児童発達支援、放課後等デイサービスの施設ごとに特色を持たせることで、お子様に合った選択ができるようサポートしています。
プログラム内容
放課後等デイサービス「ゆにぞんすてっぷ」は、お子様たちが仲間や社会との「つながり」を感じ、安心して働く社会人への階段をのぼっていけるようにするための障害福祉サービス施設です。
「自分でできることを一つでも増やす」を目標に、児童発達の特性に合った支援プログラムを組み立てます。日常生活訓練や集団適応訓練、創作活動の他に個別ピアノ指導や外出支援、就労に向けた就労支援・活動も行います。
自分で出来る事が増え、自分が好きな活動・やりたい事を見つけられたら日々の生活が豊かになります。
また、社会に出てより良く生きていくためにはコミュニケーション能力は欠かせません。
放課後等デイサービスでは、お題に沿ったディスカッションや、皆で遊ぶボードゲーム療育で自分の気持ちを言葉で表現したり、皆で遊ぶ楽しさ、自分の伝えたい事を伝える力、ルールを守る大切さを学びます。放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷでは、宿題を中心とした学習サポートもお任せください。

スタッフの専門性・育成環境
放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷは保育士、ピアノ講師、現役高校教師、書道講師、将棋2段、ボードゲームサークル運営、登山ガイド、理系研究職経験者など、経験豊富で個性豊かなスタッフ(あそびの達人)がそろっています。
保育士・幼稚園教諭・社会福祉士・児童指導員といった専門資格を持ったスタッフも放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷに在籍しています。


事業所情報
事業所名 | 放課後等デイサービス ゆにぞんすてっぷ |
所在地 | 〒531-0063 大阪府大阪市北区長柄東 2-3 さざなみプラザ第7第27号棟第104号室 |
電話番号 | 06-6356-4188 |
メールアドレス | info.unison-step@kizuna-g.com |
対象年齢 | 6歳~18歳まで(高校卒業まで) |
開所日 | 月曜日~日曜日(お盆、年末年始除く) |
定員数 | 1日/10名 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
サービス提供時間 | 10:30~18:00 |
送迎 | あり(ご相談ください) |
障害種別 | 発達障害・身体障害・知的障害 |
支援プログラム | 応用行動分析(ABA)・作業療法・音楽療法・運動療法・ソーシャルスキルトレーニング(SST) 学習支援・個別療育・集団療育・預かり支援 |
運営会社
会社名 | 株式会社レーヴ |
---|---|
設立 | 2021年3月9日 |
代表者名 | 末藤 隆行 |
本社所在地 | 〒540-0026 大阪府大阪市中央区内本町1-2-14 秀和ビル10階 |
事業内容 | 障害福祉サービス事業 / 児童福祉法に基づく障害児支援 |
資本金 | 4,999万円 |
従業員数 | 466名(2024年6月現在) |
Webサイト | https://reve.kizuna-g.com/ |
電話番号 | 06-6940-0877 |
運営事業所 | 就労継続支援A型 レーヴ 福祉型専攻科 UИTRAIL 児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids谷町 児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids天満月組 児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids長柄 児童発達支援・放課後等デイサービス LEGONKids都島 児童発達支援 くらっぴ 児童発達支援 ゆにぞんほっぷ |

運営会社 株式会社レーヴは、きずなグループ企業です。